査定之助BLOG

物件売却に役立つ

様々な情報を発信します。

【初めての方向け】賢い家の売り方を教えます!売却の流れや基礎を解説

「家を売りたい!」と思った時、「まず何から初めていいかわからない」という方少なくないと思います。

「本は専門用語が多くて難しいし、不動産会社に相談するのは勇気が要る・・・」となかなか行動に移せない方も多いようです。

査定之助は日々、”家を売りたい方”とそれを叶える”不動産会社”を繋げる役割を担っており、中立的な立場から家を売るときのお役立ち情報を発信しています。

この記事では、大切な資産を手放すことをお考えのあなたへ、損をせずに家を売る方法をご紹介します。

家を売るのが初めての方のために、まず「家を売る流れ」と「家を売る3つの方法」についてご紹介します。
そして最後に「賢く家を売る方法」をご紹介していきますので、ぜひご自身の家を売るご参考にどうぞ。

家を売るときの流れ

まず初めに、家を売る全体の流れを把握しておきましょう。
家を売るときの流れを知ることで、大体のスケジュールを整理することができ、何から始めたら良いかがわかります。

①家の売却相場を知る
「素人が家の相場なんてわかるの?」と、思いそうですが、過去の取引事例を調べることで大体の家の売却相場がわかります
まずはご自身の家と同じような条件の家が、過去にどれくらいで売買されているか相場を調べてみましょう。
国土交通省 不動産取引価格情報検索から、売りたい家と同じような物件を探し取引価格をみてみます。
中古住宅の相場を知ることで、「これくらいの価格で売却したいな」という希望の売却価格が定まってくるでしょう。

②査定
不動産会社へ、自宅の売却査定を依頼します。
この時点で売却の決意が固まっていなくても大丈夫です。
「いくらで売れるか知りたい」という方も、まずは査定をしてもらうことをおすすめします。
不動産会社に提示された査定価格を見てから、売却するかどうかを判断するのも良いでしょう。

また査定を依頼する際は、一社の不動産会社に査定を依頼するのではなく、複数社に査定を依頼し比較することが重要です。
複数社の査定を比較することで、より良い条件で売却することができるからです。

③媒介契約
家の売却をお願いする不動産会社が決まったら、媒介契約(買主との仲介をしてもらうための契約)を結びます。
媒介契約の種類は「一般媒介契約」「専任媒介契約」「専属専任媒介契約」と3種類あり、家を売る売主の方がどれにするかを決めることができます。
3種類の媒介契約の特徴をそれぞれ以下にまとめました。

依頼できる不動産会社の数レインズへの登録自分で見つけた買主との取引
一般媒介契約複数可能◎義務なしできる
専任媒介契約1社のみありできる
専属専任媒介契約1社のみありできない

3種類の媒介契約それぞれに、メリット・デメリットがあるのでご自身が家を売却するのに適している種類の契約を選びましょう。

④売却活動開始
媒介契約を結ぶと、いよいよ売却活動がスタートします。
売却活動の目的は、多くの購入希望者を集め、より早くより希望に近い価格で家を売却することです。
不動産会社はさまざまな方法で家を宣伝し、購入希望者を集めます。
売主の方は、敷地内を綺麗に整え内覧時の準備をしておきましょう。

⑤売買契約締結
売買契約の締結は「なんだか大変そう・・・」と感じますが、通常不動産会社がリードして行ってくれるので、安心してお任せしましょう。
家を売る時の契約には売却物件に関する様々な書類が必要になります。
以下にまとめておきましたので、ご参考にどうぞ。

登記済権利証/登記識別情報

・身分証明書、実印、印鑑証明書、住民票

建築確認済証・検査済証

・固定資産税納税通知書および固定資産税評価証明書

・土地測量図・境界確認書

すべて揃っていなくても、家を売ることは可能です。
後から取得できる書類もありますので、ご安心ください。

売買契約を締結してから引き渡しまでは、1ヶ月〜3ヶ月ほどかかるのが一般的です。

買主は住宅ローンを使う場合、この期間中に金融機関で住宅ローンを申し込みます。
売主は家を契約通りに引き渡すために、掃除をしたり引っ越しの準備をしたりしなければなりません。

⑥引き渡し・決済
引き渡し・決済は、一般的に買主が住宅ローンを申し込んだ金融機関で行われます。
当日は不動産登記の手続きを依頼した司法書士が書類を確認した後、買主が住宅ローンを実行して決済します。
固定資産税などの清算もあわせて行い、家や土地に関する書類一式を買主に渡せば完了です。

家を売る3つの方法

一般的に家を売る方法として、「仲介」「買取」「個人売買」と、3つの方法があります。
上記でご紹介した家を売る流れは、「仲介」で家を売る時の流れになります。

3つの売却方法はそれぞれ特性が異なるため、メリット・デメリットを踏まえ詳しくみていきましょう。

「仲介」で家を売る

簡単にご説明すると、不動産会社に家を買う方との間に入ってもらい、売買契約を行う売却方法です。

家を売る時の方法として最も一般的であり、ほとんどの方が不動産会社の仲介を利用して家を売却しています。

メリット
・広く宣伝してもらうことができる
・プロに任せることができる

不動産会社に依頼することで広く宣伝してもらうことができ、個人での売買に比べると内見依頼や売却が決まりやすいという特徴があります。
そして数多くの家を売却してきたプロに任せることで、安心して大切な資産を売却することができるでしょう。

デメリット
・仲介手数料がかかる
・物件によっては売れるまで期間がかかる

一方で仲介を利用して家の売却が決まると、不動産会社に支払う「仲介手数料」が発生します。
仲介手数料とは、不動産会社が売却活動によって買主を見つけたことに対する成果報酬です。
仲介手数料の上限は売却金額によって異なり、下記の通り定められています。

売却金額仲介手数料
200万円以下の場合売却金額×5%+消費税
200万円超400万円以下の場合売却金額×4%+2万円+消費税
400万円超の場合売却金額×3%+6万円+消費税

売却予定の物件によっては、売れるまでに時間がかかるかもしれないということは覚えておきましょう。
査定を依頼してから受け渡しまで、早いと3ヶ月ほど長いと1年近くかかるケースもありますので、なるべく早めに行動しておくことをおすすめします。

「買取」を利用して家を売る

家の買取を行っている不動産会社に、直接家を買い取ってもらう売却方法です。

自動車に例えるなら、中古車買取をイメージするとわかりやすいでしょう。

不動産会社は、中古住宅を買い取り、必要に応じて修繕やリフォームを行ったうえで賃貸経営や、他の方へ販売し利益を生み出します。

メリット
・すぐに売却することができる
・売却後のトラブルの心配がない
・仲介手数料がかからない

不動産会社が直接買い取ってくれるため、すぐに売却することができます。
スムーズに契約が進むと1〜2週間で売却することができるため、早く売りたい方には魅力的でしょう。
さらに、売却相手が不動産会社のため、仲介手数料は無料で家を売ることができます。

デメリット
・他の方法よりも2〜3割安く売却する事になる
・再販可能な物件しか取り扱っていない場合が多い

不動産会社は再販を行い利益を上げるため、「仲介」で家を売る時に比べて2〜3割ほど安い売却金額になる傾向があります。
そして、不動産会社が買取を行っているのは基本的に再販が可能な家ですので、物件によっては買取を行ってくれない可能性もあります。

「個人売買」で家を売る

その名の通り、個人間で家を売買する方法です。
知り合いとの取引、または個人間で行う売買サイトにて行うことが多いようです。

メリット
・仲介手数料がかからない
・買いたい人が決まっている場合は最速で売却が可能

最も一般的な売却方法「仲介」で家を売る場合、不動産会社に仲介手数料を支払わなければなりません。
家を売る時の仲介手数料は、最大で売買価格の約3%を支払う事になります。
しかし「個人売買」はその仲介手数料を削ることができるため、節約したい方には魅力的な売却方法でしょう。

デメリット
・買い手を見つけるのが大変
・専門的な知識が必要
・売却後にトラブルの可能性もある
・初めての方には難易度が高い

一方で、「個人売買」は買い手を見つけるのが困難であったり、売却後のトラブルに頭を悩ませる方も居たりするようです。
個人売買は初めての方には難しいため、もし個人売買で家を売りたい場合は、知識を付けてしっかりと準備をしておく必要がありそうですね。

賢い家の売り方とは?

やはり、せっかく家を売るなら「損をせずに家を売りたい」ですよね。
家を売る賢い方法は不動産一括査定を行ってから売却する方法です。
なぜ、不動産一括査定を利用すると損をせずに売却できるのか?ここから詳しくご説明していきます。

不動産一括査定を利用して売却

初めて家を売却するという方は、「どの不動産会社を利用したらいいかわからない」という方も多いと思います。
そんな方は、複数の不動産会社に見積もりを出してもらい、話を聞いてみましょう。
査定を依頼することで、金額だけではなく各社の対応や宣伝方法の違いなどを比較することができるのでグッと選びやすくなります。

具体的には以下の3点のようなポイントを比較することで、良い条件の不動産会社に売却を任せることができるでしょう。
・査定金額
・査定金額の根拠
・実績
不動産会社にも、得意な物件とそうでない物件があります。
例えばマンションの売買が得意な不動産会社や、仲介をメインに業務を行っている不動産会社などがあります。
戸建てを売却する際は、戸建て売却の実績がある不動産会社に依頼すると良いでしょう。

家の買い替えは購入が先?売却が先?

家の買い替えのために、売却を検討されている方もいらっしゃると思います。

「旧居の売却」と「新居の購入」の時期にずれがあると、その期間の滞在先や資金をどうするかという問題があります。
そのため可能な限り詳細に計画を立て、計画的に進めることが大切です。
旧居の売却を先にする場合、新居の購入を先にする場合、それぞれの特徴を理解してご自身に合った計画を立てましょう。

売り優先(売却⇨購入)の特徴

ご自分のペースで家の売却を進めることができ、売却代金を家の購入費用やローン返済に充てることができます。
そのため、新たに購入する物件の資金計画を立てやすいでしょう。

一方で、家の売却後に購入物件を探す場合は、決まるまでの滞在先が必要になり費用が発生することもあります。

買い優先(購入⇨売却)の特徴

新たに購入する家を、ご自分のペースでゆっくり探すことができます。

しかし購入を先にすると、家の売却を急ぐことになり、交渉で不利になる可能性もあります。
さらに、売却が遅れると購入した家のローンと重なり支払いが苦しくなることもあるので、しっかりと計画を立てておきましょう。

家の売り方に関するよくある質問

古い家でも大丈夫?

古い家でも売却することができます。
ただし、古い家の場合は土地の価値のみになることも。
築年数が経っていて売れるかわからない・・・という方もまずは、一括見積もりをしてみることをおすすめします。

住宅ローンが残っていても大丈夫?

結論から言うと、住宅ローンが残っていても売却可能です。
ただし、引き渡しまでにローンを完済し、その物件についている抵当権を抹消しなければならないという条件があります。
とはいえ家を売ったお金をローン返済に充てることができるので、ローン残高があまり多くない方は売却したお金で返済が可能でしょう。

反対に売ったお金をローンの返済に当てても、まだ残債が残る場合は手持ちから、一括で支払う必要があります。
住み替えで新たに家の購入をお考えの場合は、新たな住宅ローンに残債を組み込むことも可能ですので、ローン会社と相談をしてみましょう。

もし、あなたの家を購入した方が、住宅ローンを借り入れて決済する場合は、家の買い主の決済と売り主の返済を同時に行う『同時決済』が必要になります。

住宅ローンが残っている物件の売却については、こちらの記事でも詳しく解説していますのでぜひ読んでみてください。

住んでいる家も売れる?

引き渡しの前日までに退去すれば大丈夫◎
今住んでいる家の売却を考えている方も、まずは一括査定見積もりで家の価値を知りましょう。

また、リースバックを使えば売却後も家に住み続けることが可能です。

リースバックとは、家を不動産会社に売却して所有権を変更するのと同時に、賃貸借契約を結ぶことで、家を売却後も賃貸として住み続けられる仕組みです。

メリット
・売却後も家に住める
・家をすぐに現金化できる
・近隣に知られず家を売却できる
・将来買い戻すことも可能

家を仲介で売却すると、長い場合は1年近くかかります。
しかし、リースバックは不動産会社が買い取ってくれるため、スムーズに家を現金化できます。

現金化したら住宅ローンの返済に充てたり、老後資金として使ったりと、使い道に制限はなく自由です。

デメリット
・売却金額が相場よりも安くなる
・賃貸借契約に期限がある場合が多い
・家賃が相場よりも高い場合がある
・売却金額が住宅ローン残債額を下回る場合は利用不可

一方で、売却金額が相場よりも安くなってしまいます。
他にも、リースバックの賃貸借契約は、賃貸借期間に期限がある「定期賃貸借契約」であることが多く、その場合は近い将来引っ越さなければなりません。

リースバックを使用すべきかどうかは、売却金額や家賃、賃貸期間などのバランスを考えて検討することがポイントです。

まとめ

賢く上手に家を売りたい方は、まずは不動産一括見積もりを利用してみましょう。
不動産会社を複数社比較することで、最適な条件で家を売ることが可能です。

査定之助なら簡単な情報を入力するだけで、不動産会社最大5社から見積もりができます。
不動産業者向けソフトのリーディングカンパニー として、信頼のある不動産企業とのみ提携しています。
そのため、しつこい営業はありません
「電話がしつこそう・・・」と一括査定サイトの利用をためらっている方も、安心してご利用いただけます。
もちろん無料でご利用いただけますので、一度査定をしてみてはいかがでしょうか?